弁護士紹介

弁護士 若林 侑

はじめまして、弁護士の若林侑と申します。

学歴袖ケ浦市立平川中学校
千葉県立千葉高等学校
中央大学法学部法律学科
中央大学法科大学院
経歴司法修習(宮崎)、名古屋市内及び東京日本橋の法律事務所の勤務弁護士、当事務所設立(平成27年1月)
解決実績こちらのページの【解決実績】をご覧ください。
取扱い事件として多いのは、順に、離婚男女トラブル、相続関係、交通事故、労働関係(労働者・使用者)、会社関係、一般民事、刑事です。刑事事件については、全体の事件種の中では少ないですが、近隣弁護士の取扱数よりかは多いと自負しています。
主たる顧問先大手不動産会社、大手通信機器販売会社、大手菓子メーカー、老人介護施設、学童施設運営法人、建設関係会社、水道事業者、ジェットスキー販売業者、インターネット配信業者、脱毛サロン経営会社等20社程度
座右の銘明日やろうは馬鹿野郎
趣味国内旅行、カラオケ(サザンオールスターズ)、プロ野球観戦(読売巨人軍)、お笑い鑑賞
所属委員会(千葉県弁護士会)子どもの権利に関する委員会 委員
所属団体木更津法人会 会員
役職君津市いじめ調査委員会 委員(平成30年4月1日~)
南房総教育事務所スクールロイヤー(令和元年7月~。ただし、君津市は除く。)

弁護士 松岡 邦佳

借金に関するご相談は、経験豊富な弁護士の在籍する当事務所におまかせください!

松岡弁護士の破産講座はこちら

学歴千葉県立千葉南高等学校
東京理科大学理学部応用数学科
経歴・実績主に借金の整理(個人、法人)、個人の民事再生事件、相続事件、交通事故、離婚事件、刑事事件を多数受任。特に破産事件及び債務整理事件の受任数はそれぞれ700件を超える。
所属全国クレサラ商工ローン闇金被害者交流集会IN千葉事務局長
日栄商工ファンド被害対策弁護団等多数の弁護団に参加
社団法人かずさ青年会議所 理事長
講演歴高校生、中学生、高齢者に対する悪徳商法に関する講演
アパートオーナーに対する賃貸経営を行ううえでの法律上の問題点
高校生に対する薬物の恐ろしさ
司法書士に対する貸金業規正法43条(みなし弁済)の諸問題について
弁護士に対する闇金事件処理について
かずさ青年会議所理事長時にまちづくり活動について

弁護士 佐藤 優希

様々な困難なことの解決の一助になれればと思っております。
真実に基づく正当な利益の実現のため、全力を尽くしていきますので、よろしくお願いします。

経歴三重県桑名市にて出生。
三重県立四日市高等学校入学
中央大学法学部法律学科入学
京都大学法科大学院入学、司法試験予備試験合格
京都大学法科大学院修了、司法試験合格
司法修習生(74期)
当事務所入所
趣味サッカー観戦
バスケ観戦
推理小説を読むこと
ランニング
ゲーム
座右の銘報われるまで努力する